自治会の紹介

宮里区情報

世帯数-2,549戸
人口-6,381人
男-3,134人
女-3,247人
自治会加入率-30.9%
平均年齢-39歳
高齢化率-17.1%
(平成31年4月30日 現在)

自治会長あいさつ

今年度から自治会長を務めさせていただくことになりました富田ふじ代です。

平成26年から11年間事務として務めてまいりました。
これからは自治会長として歴代会長が築いてきました、子どもからお年寄りまで支え合い心の通う地域 『ここに住んで良かったと思える地域づくり』をこれからも志して開かれた自治会を目指して参りますので是非、公民館へいらして皆様のお声を聞かせて下さい。

どうぞ、ご指導ご支援を頂きますようお願い申し上げます。

令和7年4月1日
第22代会長 富田 ふじ代

会則

宮里自治会 会則 令和4年度(総会後、改定版)

宮里自治会 運営規程 令和2年度

令和6年度 総会資料

組織図

令和元年度 組織図

令和4年度 宮里自治会 事業計画書

総務委員会毎月第1金曜日 19:30~
文化教養委員会敬老会・新年会・エイサー復活事業等
保健体育委員会沖縄市陸上競技大会・レク大会・区民運動会・公園まつり等
社会教育委員会夏休み親子体験教室エアロケット大会・自治会研修会(ピクニック)等
老人会 定例会:毎月第1・3月曜日
14:00~
自主防災組織公園まつり・区民運動会・防災訓練等
青年部エイサー練習(毎週木曜 19:30~)・公園まつり・区民運動会等
女子部月1回(第3金曜19:30~)ゆんたく会・年4回のイベント開催

定例での活動

かりゆし福祉会毎月 第2土曜 17:00~
生きがいデイサービス毎月 第2・4金曜 10:00~
少年を守る日毎月 第3金曜 21:00~
道路ボランティア活動毎月 第4日曜 9:00~
公園清掃の日(宮里第一公園)毎月 第2日曜 9:00~
自主学習教室毎週土曜 13:00~15:00

自治会費

持家世帯:600円/月

貸家・アパート等世帯:400円/月

賛助会員(事務所等) 1000円/月

※加入については、自治会へお問い合わせください。

自治会だより

毎月1回、沖縄市の広報誌と共に配布しています。

詳しくは「自治会だより」のページへ

- このページをSNSでシェアする -